top of page

​NEWS

​​2021年6月5日

ホームページを移設いたしました

2019年8月3日

本社移転について

この度本社移転いたしました。


2018年1月23日

ネット通販部、ホームページについてこの度ジオシティーズのサービス終了につきサーバーを変更致しました。これを機に通販部の見直しをし、より良い対応が出来るよう体制作りを致します。今後ともよろしくお願いします。


2018年11月19日

ヤフオクについてヤフオク商品につきましては、直接メールにてご連絡頂きましても対応致しております。kesashou_soukoan@yahoo.co.jp


2018年6月1日

求人について現在、求人は行っておりませんが、滋賀県内の内職は引き続き募集しております。宜しくお願いします。http://www.pref.shiga.lg.jp/f/rosei/naisyoku/naisyokuzeniki.html

八日市営業所の移転東近江市の八日市事業所は2018年5月移転いたしました。


2018年5月1日

GrassDoor'sStore開店しましたお待たせしました。ネットショップ開店しました。これから沢山の商品をご覧いただける様更新してまいります。宜しくお願いします。GrassDoor's←リンク


2017年5月19日

求人(営業スタッフ)

https://engage.net/kesashou_soukoan/https://www.indeedjobs.com/bf3391485dd5c94b9a38hl=ja_JP

http://kyujinno.info/

ハローワーク事業所番号2504-615126-7

求人番号25040-1764371

求人(製作スタッフ)

https://engage.net/kesashou_soukoan/

ハローワーク事業所番号2504-615126-7

求人番号25040-4088571

2017年5月18日

草戸庵を騙る者について昨日、岐阜県で草戸庵を名乗り、「長谷川某」が営業活動をしております。騙りの業者は、証拠隠滅の為、名刺から草戸庵の屋号を外しましたが、少しでも売上げを上げる為草戸庵を名乗ります。名乗る事も出来ない様、然るべき措置を致します。(当社の営業は、必ず訪問者カードを首からかけており、スーツ姿です。)以前の名刺です↓

ニュース: 概要
CCF20210710_00000_LI.jpg
ニュース: 画像

2017年5月13日

草戸庵を騙る者について以前より大変ご迷惑をおかけしております件です。富山県のお客様よりご連絡が有りました。「長谷川」という人物です。名刺には「宗教法人正圓寺収益事業部」「有限会社ウエダ布帛」「長谷川某」名刺から草戸庵は消されましたが、名乗るときに「草戸庵です。」と名乗った為、ご連絡が有りました。ご連絡有難う御座いました。


2017年2月26日

 法衣の話(フェイスブックより)夏用の白衣で最近人気の竹の繊維ですが、数年前から少しずつ知名度が上がって来ています。業者によっては約4万円位の値段で販売しています。ご存知の方もおられると思いますが、営業妨害では無く、間違った情報を正す為にこの度敢えて皆様にご説明致します。

 この竹の繊維は東レの「爽竹」です。この爽竹は ポリエステル80%、レーヨン20%、ご存知の通りポリエステルは石油製品です。レーヨンは竹なんです。竹を原料としています。

 つまり、涼しい製品が科学繊維のみで出来ている時代、消費者に購買意欲を湧かせる為、竹の繊維と名付けたと思います。さらに最近、「東レと同じ糸を使って織った生地」と言って市場に出回っている竹の繊維の白衣地があります。私が訪問した際に、「最近は竹の生地が有りますが、出来ますか?」と聞かれる様になりました。納品すると、既製品で1万5千円くらい、誂えて2万円〜手縫いでも3万円までなので、ニセモノと思われました。

 一応ご説明をしまして、1年後また伺うと、どうも高い業者は、「ウチのは竹の量が違います」と言っていました。もうその様な物の販売方法はこの時代に通用しないと思いますが、それが田舎のお寺さんには通用するんです。

 竹の量が違えば、レーヨン20%ポリエステル80%で特殊な製織方法の爽竹地がくずれます。また、その他にもソフトシルックと名付けた偽シルックの化繊地を販売する業者も有ります。シルックも爽竹も東レの生地です。お寺でなく、一般に販売していたら、すぐ見つかり営業出来なくなるでしょう。

2016年8月21日

「GrassDoor'sSTORE」立ち上げこの度、ショップのホームページを立ち上げる事となりました。ご不便な所を削減したい思いでおります。開店まで暫くお待ちください。

2016年8月21日

.com取得に伴いホームページアドレス、メールアドレス等のの変更致しました。

ホームページ・・・草戸庵の屋号での検索がしばらくの間かかり難くなっております。http://www.geocities.jp/kesashou_soukoan/ 

若しくは

http://www.kesatakumi.com 

へお願いします。

メールアドレス・・・siga@kesatakumi.com

に変更いたしております。宜しくお願いします。(以前のkesashou_soukoan@yahoo.co.jp

でも賜ります。)

ヤフオク・・・草戸庵で検索してください。


2016年8月13日

草戸庵を騙る者について以前より大変ご迷惑をおかけしております件ですが、今年になってより頻繁に苦情のご連絡が御座います。大変不本意ではありますが、分る範囲での実名その他の報告を致します。一人は関東方面に最近「東京支部」などと稚拙な名刺により営業をしている「高山」と名乗る男。もう一人は予てから草戸庵を名乗る男「徳田」です。この徳田は正圓寺の衆徒で僧侶と申しており、これは正圓寺住職のやり方でもあります。もちろん全くの嘘であり、僧籍など持っておりません。10年ほど前にも北海道出身の「山名」という男の名刺に衆徒の肩書で営業させており、手がつけられない状態で御座います。「徳田」に関して申し上げますと、出身は高松で、現在大阪に在住。年間を通して軽バンで寝泊まりしながら営業し、身長160~165センチ、年齢64歳、眼鏡をかけ、髪は丸刈り、作務衣を着ております。見た目には僧侶風ですが、ホームレスと思う方もおられます。私どもスタッフ一同大変迷惑しており、ご自分たちの名前での販売を希望しておりますが、利益を追求するあまり、方向を見失っている様にも見えます。このまま更に苦情のご連絡有るようでしたら、顔写真を載せます。


2016年7月4日

内職募集しています事業所名  袈裟匠 草戸庵 (けさしょう そうこあん)担当者名  植田喜代所在地   〒604-8187京都市中京区御池通東洞院東入笹屋町436永和御池ビル606号営業時間 10:00~16:00 (土日祝祭休み)滋賀事業所 作業内容  袈裟・衣等の製造求人地域  滋賀県全域工賃    単価700円~30000円支払日等  工賃締切:末日 支払日:末日 方法:現金原材料・物品の受渡方法  事業者が配送・回収納期    商品により異なる技能経験  要不良品に関する取り扱い  家内労働者の手直し技能修得研修  不要(説明します)仕事の継続期間  年間を通してあり機械、工具等の負担者  家内労働者その他の条件  和裁経験者希望者はTEL:0748-36-1738(FAX:0748-36-1758)まで


2016年7月4日

草戸庵ヤフーオークションについて本年度より販売していますオークションですが、6月いっぱいで形を変えることになりました。当庵のオークションは基本的に制作段階で出る余り裂に必要な生地や芯地を使用してお袈裟に仕立て上げています。(3000~4500)これまでは、新しい規格のお袈裟も一緒に出品していましたが、仕入れ値が上がった事も有り、メインの販売はホームページ、若しくはAmazonで販売させて頂きます。宜しくお願いします。


2016年1月1日

草戸庵ブランド「和南」の誕生。詳しくはこちら→和南


2015年9月29日

新型略畳袈裟 販売開始詳しくはこちら→新型略畳袈裟


お知らせ

これまでの営業形態は、宗教法人法に抵触していると随分多くの方からからご指摘、ご批判を頂いており、私も寺と会社をはっきり分けて経営を改めるよう(商品お買い上げの際の入金先が会社でなく正圓寺になっている、正圓寺の会計、所有地流用などの公私混同について)住職に意見し軌道修正を図ってまいりましたが、逆に会社から排除され、お得意様には私が仕事を辞め、営業が新しく別の人間に替わったと電話等で喧伝されてしまいました。草戸庵は平成21年に「お寺のお召し物 草戸庵」として私が立ち上げたもので御座います。正圓寺敷地内(敷地は住職の代に分筆し個人所有)にある有限会社ウエダ布帛(住職経営)を下請けの製造工場とし、お互い協力しながら独立した形態を採っておりました。しかし、私の経営が安定し平成24年「袈裟匠 草戸庵」を名乗るようになってからは住職から快く思われなくなり、さまざまな妨害を受けるようになりました。お得意様からよく質問を受けるのですが、有限会社ウエダ布帛の営業マンの名刺には 右上より「宗教法人 正圓寺 収益事業部」 2行目「草戸庵 有限会社ウエダ布帛」 中央「営業 某」 と書かれており、あたかも草戸庵がウエダ布帛の一部であるかのごとき印象を受けられ皆様首を傾げられております。名刺に書かれた「草戸庵」は最近後から付け足されたものです。法人格2つと屋号が1つ並べて書かれています。長年頑張ってきて大変残念な結果でしたが、草戸庵の商品はは私が責任を持って製作しております。今後は今まで以上に頑張ってより一層草戸庵らしい製品をお届けしたいと思っておりますので、どうぞよろしくお願い致します。

お知らせ2

一昨年ほど前より、徳田某という人物が「草戸庵」の名をかたり、まるで私が仕事を辞めたかの如く言い新しい担当になったと言って、お寺を訪問しておりますが、私とは一切関係が御座いません。私の以前のホームページを使って営業している様ですが、私の元には苦情が多く寄せられて大変迷惑しております。不安になられたり、不審に思われた場合はご連絡下さい。「草戸庵」は皆様からますますご支援を頂いており、私、植田悟(浄光)が変わらず頑張っております。今後ともよろしくお願い致します。営業妨害がひどい場合、全員実名に写真をあわせて公表する所存です。

ニュース: 概要
bottom of page